プログラム

テーマ:チーム医療の時代がやってきた
~ 心理的安全性の果たす役割は ~

第18回学術集会ポスター

時間帯 内    容
12:15~

受付開始

13:00~13:05(5分)
【開会のことば】
第18回日本医療マネジメント学会 愛知県支部学術集会会長 兼 愛知県支部理事
公益社団法人地域医療振興協会 あま市民病院 病院長 水野 公雄  挨拶
13:05~14:05(60分)
【特 別 講 演】
座 長:あま市民病院 病院長 水野 公雄
ーなぜ、心理的安全性のないチームは多様性が嫌いなのかー 
"Why do teams without psychological safety resist diversity?"
近畿大学病院 安全管理センター
医療安全対策部部長・教授 辰巳 陽一 先生
講演ダイジェスト資料
14:05~14:15(10分) 【休 憩】
14:15~15:40(85分)
【一般講演】(1演題:発表7分・質疑2分)
Aブロック 4演題 14:15~14:51(36分)
座 長:あま市民病院 看護部長 西村 弥生
テーマ:患者支援・チーム医療・新型コロナ関連
Bブロック 5演題 14:51~15:36(45分)
座 長:あま市民病院 東海循環器疾患総合治療センター長 亀谷 良介
テーマ:医療の質の向上
15:40~15:55(15分) 【休 憩】
15:55~17:20(85分)
【一般講演】(1演題:発表7分・質疑2分)
Cブロック 4演題 15:55~16:31(36分)
座 長:あま市民病院 医療安全管理部長 平林 淳
テーマ:医療安全
Dブロック 5演題 16:31~17:16(45分)
座 長:あま市民病院 管理者 梅屋 崇
テーマ:臨床倫理・職員満足・人材育成・地域医療連携
17:20~17:25(5分)
【閉会のことば】
日本医療マネジメント学会 愛知県支部長
トヨタ記念病院 病院長 岩瀬 三紀 挨拶
17:25~17:30(5分)
【次年度学術集会 会長】
日本医療マネジメント学会 愛知県支部理事
独立行政法人国立病院機構 名古屋医療センター 病院長 小寺 泰弘 挨拶